子どものためのおはなし
  • Home
  • 出まかせ 日本むかしばなし
  • おはなし会のおはなし
  • ブログ
  • エッセイ

にづくしのお話

5/18/2015

0 Comments

 
むかしむかし、一匹のかにがおりました。かには、うまれたくにを出て、なにか知らないものをみに行きたいと思いました。そして、旅に出て、あるたににつきました。ところがこのたにには、おにがすんでいて、このかにをあっというまにくいころしてしまいました。
このかにには、一匹のあにがおりました。あには、おとうとがころされたことを聞いて、かたきうちに出かけました。ところが、せっかくおににめぐりあったのに、おには、「しにたくなければさっさといに」と、だにのように笑うのです。あにはゆうかんにおににとびかかりましたが、おにはやにだらけのくちで、うにでもたべるように、あにをぶにっとたべてしまいました。
このことを聞いたかにの友だちのわには、おにのすむたににでかけると、おにのうでをぐにっとかみきって、かたきうちをしたということです。
(初出:May 23, 2009)
0 Comments



Leave a Reply.

    作者について

    私の家は保育園のすぐ近く、そして薪ストーブがあります。そこで、冬季限定のお楽しみとして、薪ストーブの火を囲んでのおはなし会に年長児さんを招待することになりました。そのおはなし会で使ったネタを、ここで紹介していきます。

    過去エントリ

    December 2016
    June 2015
    May 2015

    カテゴリ

    All
    アメリカン
    はるかむかし
    ほんのちょっとむかし
    和テイスト
    ヨーロッパ調

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.